NiceTalk(ナイストーク)悪質出会い系アプリの実態⑧

ここでは悪質なアプリの実態を暴露しています。もちろん実名で暴露してます!そして今回は運営がサクラとグルの悪質アプリを告発します!(笑)

ちなみにサクラの存在を会員規約で仄めかしている良く見るタイプのアプリです。

1.NiceTalk(ナイストーク)の実態

「NiceTalk(ナイストーク)」はiPhone(iOS)用の出会いアプリです。そしてメッセージの送信や画像の閲覧などにゴールド(ポイント)が必要な高額課金アプリ。常識的な価格設定にはなっていません。


アプリ公式ページでは『NiceTalkは暇つぶしの空いた時間から真面目な関係まで、人と人との繋がりを素敵な時間に変えるアプリです。』と紹介され出会い系アプリと自白しています(笑)

A.悪質アプリの特徴がどれだけあるか?

Nice Talk(ナイストーク)は課金ありの出会い系アプリなので、特定商取引上は運営会社情報を正確に掲載しなくてはならいない義務がある筈なのですが、アプリ内に掲載されている情報を基に法人データベースで調べたところ該当する企業は存在していませんでした。
会社名:ナイスカンパニ―
所在地:東京都千代田区神田小川町1-8-3
責任者:金子 空
連絡先:記載なし
また見てわかるように「株式会社」や「有限会社」といった法人格もついておらず、そもそも会社ですらない可能性もあります。

これは虚偽記載に当たりますので、違法行為に該当する可能性があります。誰か試しに通報してみて下さい(笑)

またご多分に漏れず、宣伝内容と会員規約が矛盾しており、完全に「出会い系規制法の対策」がなされている脱法アプリである事が分かります。

a.悪質アプリとしての特徴

以下はNice Talk(ナイストーク)がAppstoreに掲載している広告内容。
  • 楽しく健全に恋人探しや恋活がで出会いチャットSNS
  • 彼氏や彼女を募集しているユーザーを探してみよう。
  • 出会いを求める上でアプリは安心して使えるものがいい
判り易い物だけをピックアップしましたが、明らかに出会い系アプリである事を強調し、且つ、出会いを煽っておきながら、利用規約を確認してみると、


第5条の禁止事項の中に「出会い・異性交際を目的とした行為」と記されており、彼女彼氏を探す行為など出会い全般が禁止されていることが分かります。

詐欺以上の悪質ぶりです。 もちろん異性紹介事業届出は出されておりません。

つまりNice Talk(ナイストーク)は、無許可で配信されている出会い系アプリという事になり、この法的問題を避けるために規約に出会い禁止を盛り込み、万が一の時の為に自社の情報をクローズにして架空の運営情報を掲載している犯罪アプリと言えそうです。

B.NiceTalk(ナイストーク)を使うリスク

悪質出会い系アプリの総合商社であるナイストーク。このサイトを利用すれば当然の事ながらサクラを始め、ありとあらゆるリスクが付きまといます。

ちなみにアプリのレビューは全て自作自演のインチキです。

a.サクラ被害のリスク

まず、検証の為に Nice TalkをDLしてみました。そして、1週間アプリを放置した結果、どうなったかというと…

こうなりました。


複数人の女性からメッセージがきました。返信をしなくても、勝手に話題が展開され、画像や動画まで送ってきます。
この手の出会い系アプリの利用経験がある人はここで勘づくと思いますが、これは100%の確率でサクラです。

そもそもどんな大手の出会い系であっても女性から一方的に大量のメールが来る事はありえません。そかもそれが顔出しの美女揃いなんてファンタジーの世界です(笑)

ちなみに当方のプロフィールは何も書いていませんでしたww

顔もわからない、自己紹介の文も何もない男性に、声を掛けてくる女性がいると思いますか?

これは一番悪質なサクラのケースで運営自身がサクラのアプリです。

この場合、無料アプリのサクラみたいに別のサイトへ誘導する手口ではなく、ただひたすらメッセージのやりとりだけをさせようとします。

高額アプリですから、それだけで大儲けなのです。
ちなみにこのアプリ、女性も有料なので、女性会員そのものが全く存在しません。

悪質アプリの中でも特に悪質なのです。

b.淫行で暴力事件のリスク

年齢確認は当然の事ながら行われておりません。ですから未成年者が紛れ込んでいる可能性はあります。

しかしながら女性も有料なので、好き好んでこのアプリを使う未成年者は居ないでしょう。

居るとしたらチンピラと繋がった美人局の可能性しかありません。つまり逮捕されるより、脅迫されたり、オヤジ狩りに会う可能性の方が遥かに高いと言えます。

c.退会できない!

Nice Talkには退会の導線はありません。アプリをアンインストールして納得するしかないでしょう。

あなたの携帯のIDや位置情報は消すことは出来ません。諦めて下さい。


以上のことからNice Talkを使うメリットは一つもないと断言します。
健全な出会いをしたい方は絶対に利用はしないようにしてください。

そしてもうアプリの名前を変えて営業しているかもしれません。同じ様な特徴を持ったアプリを見掛けたら、ストアに通報の上、ブロックして下さい。

2.「ナイストーク」以外に出会える場所はあるの?

NiceTalk(ナイストーク)は表向きは健全なSNS・マッチングアプリを装っていますが、その実態はサクラを使った詐欺まがいの悪質出会い系アプリです。

本当に女性と出会いたいならNiceTalk(ナイストーク)のような高額なサクラアプリではなく、大手企業の運営による良心価格のサクラのいない出会い系を利用するのが近道でしょう!

とは言え、ネットで出会いを求めるのであれば、その為の攻略法と対策が必要です。

事前の知識があればライバルに差を付けて、最小の予算で最短の期間で女性と出会う事が可能です!

その為のコツと健全な出会えるサイトのご紹介は、次章のリンク先を是非ご覧頂きたいと思います。
たとえ今まで全く出会えなかった人でも、たちまち出会えるようになるセオリーを公開します!

<ハッキリ言っておきますが、なんか信用できない…という方は見なくて結構です。ノウハウが拡散し過ぎることは望んではおりません>

▶実は管理人の私もあまりの予想外の大反響にびっくりしております💦
情報商材ではありません
●普通に読めます(笑)

出会えていない人には明確な理由がありました。しかしながら、それは外見や年齢が原因ではなかったのです!!
↓↓↓↓↓↓

【完全】↓タップ↓【無料】

ここでは、先月一番反響が大きかったブログの記事を紹介しています。今回は以下の記事でした。↓↓

無料で出来る!ハッピーメールでガチに出会える攻略法とは?究極の裏ワザ!
恥ずかしいので、多分すぐ消す<(_ _)>


▼目的別の出会い系ランキングサイト▼
【独占】↑タップ↑【公開】
脱・非モテ宣言!中年オヤジでも若い彼女が出来る出会いのセオリー。

おじさん大好きGALがいま、戦後最大の割合だとか!そんな若い女性と上手く出会う方法を大公開!